SSブログ

スイカ [生活]

親からスイカを貰いました。何年ぶりだろう~スイカなんて。

シャクシャクと食べながら気付いたのですが、小さいころはスイカの赤い部分が見えなくなるまで食べてた記憶ありますが今は赤いところが随分残ってるのに食べれない。赤い部分の底のほうは、固いし甘くないですね。

このまま捨てるのは、なんか勿体無いので昔に母が作ってくれたスイカの漬物を思い出し見様見真似で作ってみました。こういうときネットは便利で、いろんな人の作り方を調べたりできるので塩加減とか参考にできるので助かります。

一晩ほど浅漬けしてみたのですが、う~んサッパリしてて美味しいです。子供の頃はそんなに美味しいと思わなくて嫌々食べてたんですが、今は懐かしさもあって凄く美味しく感じます。

後ろにあるのは、新兵器。BELKIN社のSpeedPad52という入力デバイスです。以前から気になっていたので買ってしまいました。形状は多機能そうだけど、ソフトが使いにくいんじゃないかな?と不安もあったんですが、届いたものを使ってみてビックリ!多機能で使いやすいです。

キーは15個、8方向デジタルパッド、ボタン1つ、ホイール(ボタンとしても機能)と盛り沢山で全てに自由に機能が割り振れます。ホイールの前後もボタンと考えるとキー数は27にもなります。更にシフトキーを3つ設定することができるので1つのキーに標準状態を含めて4つの機能を割り振れるという仕様はスゴイです。

定義できる機能は単純なキーボード入力だけでなく1/100秒単位のタイミングで、キー入力やマウスボタン、ジョイスティック入力を混在したマクロセットを作って定義できます。もちろんアクティブなアプリケーションに対応して自動でキー定義を切り替えることもできます。


これならスマートスクロールから移行できます。
なんといってもボタンがキーボードと同なのでクリック感がいいですね。

ただ、スマートスクロールと比べて劣ってるところもあります。
・ソフトが英語なので少しヤッカイ。(マニュアルは日本語あり)
・少し値段が高い(スマートスクロールに比べて1000円ほど割高)
・日本語IMEの自動制御ができない
・トラックボールが無い
・量販店で手軽に買うことはできない
こんなところでしょうか。

IME自動制御はスマートスクロールも標準機能では無理ですが、Tamashaさんのフリープラグインを入れると、いろいろと使える機能が増えて、ペインターのペンまでボタンで切り替えられたりするので、これらの機能に慣れているとスマートスクロールは手放せないでしょうね。標準状態のスマートスクロールと比べるとSpeedPad52はかなり魅力的です。

BELKIN SpeedPad52の情報

私はGetPlusで購入しました。

入力装置好きな方は試してみてはいかがでしょうか?


nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

Facebook コメント

トラックバック 0

偽造サイン蜘蛛 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。