SSブログ

節電:暑さ対策 [生活]

浜岡原発の一時稼働停止や、政府の東電への保証の見解が錯綜していて、今年の夏の電力供給は問題が多発しそうな予感がします。いくら節電意識が高まっても、猛暑が来れば人はエアコンを使うでしょうし、そうなると、また計画停電が行われる可能性はありますね・・・

私は数年前に電気代節約を目指して夏にエアコンを使わないと決めたことがあるのですが、もう凄く大変で体を壊してしまいました・・・次の年には、仕事の効率を考えれば、夏にエアコン使ったほうが良いと結論したぐらいです。

エアコンを使わないと決めた年は、猛暑の時は窓を開け、玄関の扉も開けて風通しを良くして、水を入れたペットボトルを冷凍庫で凍らせた、手作り保冷剤を首に当てたり、股間に挟んで仕事をしていました。結構なんとかなるかと思ったんですが、一番大変だったのが虫です。窓を開けているせいで、蜂やコガネ虫や小さな羽虫に苦しめられました。特に涼しめの夜中に仕事をすると、虫が光に引き寄せられて大量に入ってきます。網戸はあるのですが、それでも窓の隙間から紛れ込んできます。PCの中に入り込んだりすることもあって、機械の故障や排熱問題が発生して大変でした。

さらに、仕事に集中していると脱水症状になりがちで、そのせいで尿道結石になってしまい、随分と長いこと苦しみました。そんなこんなで、節約にこだわりすぎるのは止めようと結論を出したわけです。

しかし、今年はそうも言っていられません。エアコンに頼らない暑さ対策を考えておかないと、計画停電が始まって仕事に支障を来たす恐れがありますし、停電が始まったら扇風機も動きませんから、猛暑の日には体を壊してしまうかもしれません。


なんとか効率的な節電方法を考えないと・・・

原発の問題が発生してからは、停電で真っ暗になった部屋で、夏の節電のことばかり考えていました。どうすればエアコンを使わずに快適な環境を得られるか? 停電が終わると、ネットで暑さ対策の情報を探し回りました。

その時に気付いたのが、猛暑の一番の原因は日差しだということ・・・私は、夏は薄いカーテンが涼しげだと思い、風を取込もうと窓も大きく開けて、部屋の中に真夏の日差しを大量に取込んでいました。これだけで、体は太陽光に含まれる赤外線を吸収し体温はどんどん上がります。人だけでなく、家具や机、床も赤外線を吸収し熱を蓄えます。

良く考えて見れば人の体温は36度ですから、気温が34度程度ならば上昇した体温は自然に放熱されるので、熱さに苦しむことは無いわけです。しかし、猛暑の時はアスファルトやコンクリート等の建物が熱を良く吸収し、それらが放つ放射熱と太陽の日差しのダブルパンチで、人や動物の体温は急上昇し、蓄熱された物体から放たれる放射熱は日差しが弱まってもなかなか減少しないので、気温がなかなか下がらない熱帯夜という現象が起こるわけです。

そのことに気付いてから、すぐに遮光シートなるものを購入しました。窓に貼り付けて日差しを反射させるシートです。5月ぐらいに窓に取り付け、遮光効果を高める為に、窓に直接テープで貼り付けました。窓とシート間の空気層を少なくして室内への放熱を極力抑える為です。




アルミ断熱・遮光シート2枚組 65958

アルミ断熱・遮光シート2枚組 65958

  • 出版社/メーカー: コモライフ
  • メディア: ホーム&キッチン



今月ずっと使い続けてみましたが、効果は大きい感じです。先週9日の真夏日。関東は30度を超えて凄く暑かったそうで、我慢できずにエアコンを入れたという話もチラホラ聞きました。

その日の私は、布団と毛布にくるまって寝ていました。ちょっと寒いと感じていた程です。扇風機も使っていませんでした。父親から「暑い暑い」と電話があって猛暑日だと気付いた程です。日差しを遮るだけで、室温はほとんど上がらず、純粋な気温でのみ寒暖を感じるようになりました。ただ、部屋を出ると日差しを受けて体温がグングン上がるのを感じます。すぐに肌が汗ばみます。遮光効果の威力を改めて感じました。

しかし、本格的な夏に突入したときの効果はまだわかりません。夏日は湿度も高くなって空気の保温効果が高まるので猛烈に大気が暖まります。エアコンの廃熱も加わり予想以上にグングン気温が上がります。流石に部屋の中の日差しを遮っても、すぐに熱は室内に伝わってきます。そうなったら、流石にエアコンを使ってしまうかもしれません。

でも、今までエアコンを使っていた時、いかに非効率で無駄な電気を使っていたのかと気付いたことは大きな収穫です。日差しを大量に部屋に取込み、体温と室内温度をどんどん上げておきながら、エアコンを使って排熱してたわけです。遮光カーテンつけて扇風機とエアコンを併用すれば、少ない電気で随分と涼しくなったのではないかと改めて気付かされました。

今、エアコンを使っている人も、サーキュレーターの併用は盛んに推奨されていますが、それ以上に日差し対策を行うことが使用電力を大きく節約できるポイントかもしれません。遮光シートや遮光カーテンで日差しを部屋に入れないようにする。持ち家の人は断熱材なども使って室内の温度が上がりにくい環境を作った上で、エアコンをサーキュレーターと併用して使うと、電力消費を大きく抑えられると思います。

あと、この前すだれも買ってみました。遮光シートはかなりの割合で日差しを反射するので、太陽の高い夏日は反射光がまぶしいと苦情が来そうです。夏の日差しが強くなってきたら、太陽光を2段構えで遮る効果に期待しつつ使ってみるつもりです。


しかし、すだれって凄く安いです。200円ぐらいで1窓用が買えます。洋風すだれとか凄く高いのに、昔ながらの日本の知恵って、リーズナブルなうえに効果が大きくて素晴らしいです。

なんか今までの自分は、極端な節約思考で無駄で無意味な努力ばかりしていて、もっと思考を巡らせて効率的な節約に考えが行き届いていなかったんだなと気付きました。自分の馬鹿さ加減に反省しきりです。



タグ:節電
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

NO NAME

漫画更新して欲しいです。
by NO NAME (2011-06-09 02:13) 

よしお

>NO NAME さん
コメントありがとうございます。返事が半年後でスミマセン・・・
webマンガは、今みるとデッサン酷いし勢いだけで描いてて凄く恥ずかしい反面、なんか絵に凄いパワーがあふれてて、恥ずかしいやら感心するやらで複雑な気持ちになります。

元々このマンガは、ブロードーバンドが普及していない10年ぐらい前の時代、まだテレホーダイとかの深夜割引サービスを使って電話回線でインターネットを使っている人が大半の頃、フルカラーのイラストを表示するにも時間がかかるような今では考えられないようなモッサリしたネット環境の中で描いたものです。

ナローバンドが一般的なネット環境の上で、マンガを快適に表示して読めるようにするのは、どういうフォーマットで描くのが良いのか?実験するつもりで描いたマンガでした。結果、モノクロ4色でディザリング表示を行って疑似的なグレースケールを表現し、マンガ画像のファイルサイズを極力小さく抑えて表示速度を稼ぐ方法で描き進めました。

しかし、続きを描かなきゃと思っているうちに、時代はブロードバンド接続があたりまえになり、動画を見るのも快適になって、ネットで普通の人がストリーミングで生放送できる時代になってしまいました・・・こんなにネット環境が快適になって、動画サイトが人気が高まるなんて、10年前にマンガを描いていたころは想像もできませんでした。

そういう意味で、純粋にマンガを描く意味合いの薄い作品で、行き当たりバッタリで描き進めていたこともあり、新しく一から描き直そうかと思ったりもしましたが、なかなか上手く描けなくて申し訳無い状況になっています。

いろいろと期待させながら、こんな言い訳ばかりでスミマセン。
時間ができたら続きを・・・と言い続けて何年も経っているので、予定は未定な感じです・・・

こんなヘタレな絵描きですが、気長に見守って頂けるとありがたいです。
書込みありがとうございました。
by よしお (2011-12-23 05:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

魔法瓶久々のblog更新(謝罪編) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。